前回のスクールのスクールは雨でしたが、今回は日差しも雲で適度に遮られ1日過ごしやすい気持ちいい天気になりました。
ピット風景。
走りに来られる方や生徒さんは愛知県と静岡県近郊ということもあり自動車・輸送機器関連の方が多かったりします。
コース図。全長1,561m。
普通路面でカントが少ないコースですのでアクセルの開け始めは注意ですが立体交差もある面白いコースレイアウトです。
ホームストレートは416mあります。
(筑波サーキットのホームストレートが282m、バックストレッチが437mです)
筑波サーキットより少し小さく、ミニサーキットよりも大きく、ビックバイクで初めてコースを走られる方にオススメのコースです。
午前中に注意事項・走行前のやることアドバイス、気をつけるポイントなどの説明を受け、いざコースに出ます。
はじめてサーキットを走られる方にとってはドキドキです。
ビックバイクに乗られる方にとってはいきなり200km/h超のスピードを手に入れます。
ほとんどの方がレーシングチームやショップチームに入ることがなくなった昨今、自分もそうでしたがピットイン・ピットアウトやサーキット独自のルールなどどうしていいのかわからないことってたくさんあります。なのでサーキットを走る前のワンポイントアドバイスや自分の車両に対する記録の取り方など、自分の身を守るスキルアップの1つとしてアドバイスをさせて頂いています。
1本目の50分はスクールの占有枠なので初めてサーキットを走る方でも気兼ねなく走れます。
今回は先導走行の後、1本目を多く周回してもらいます。
回によってはヘアピンに集まって複数回、ライディングを見ながら反復練習をしたりします。
今回も小林ゆきさんと講師をさせて頂きました。
世界各地の2輪文化を知るゆきさんは丁寧な教習で定評があります。
座学では体操の仕方やストレッチなどを含めたフィジカルトレーニングやメンタルトレーニング、ブレーキングやタイヤの使い方、目線、バイクのセットアップなどその時々の生徒さんのレベルに合わせつつ学んでいきます。
傾向としてはレース志向よりもご自身のスキルアップをしたい生徒さんがほとんどです。
なので安全にスキルアップ出来る方法を学んでいくことを主眼に置いています。
バイクの操作というのは本当に複雑です。
長い直線を全開にして全開からフルブレーキングするという経験は一般公道ではほとんどないと思います。
1つ1つの動作を分解して座学で学び、実際に走って体感して頂きます。
自分の走りを分析するために車載カメラやGPSを使う方法も教えます。
スタート練習。
クラッチワークや反応速度などのトレーニングになります。
なかなか緊張しますよ。
動画も。
日が暮れるのも早くなってきましたが日没付近まで1日のスクールです。
写真にはないですが走行までの隙間時間に8の字などの基礎反復練習も希望者の方にやってます。
次の日は筋肉痛間違いなしです(笑)。
記念撮影。
皆さんおつかれさまでした〜!
少人数制でやってますので締め切り日をSPA西浦さんのホームページで確認してくださいね。
ホームページはコチラ。
次回は11月26日です〜。
人気バイクブログランキングに参加しています!ブログを見たら下記キッシーバナーを1日1クリックして応援して頂けると嬉しいです!