受付をし、ピットの設営、ソーラーパネルを各チーム6枚もらい裏手の野原で組み立てをします。

IMG_0779

開会式がはじまりました。
これから2日間にわたって長い戦いが繰り広げられます!


人気ブログランキングへ

IMG_5215

IMG_5209

このレースは、

・耐久レース部門(6時間)
・スプリントレース部門
・パフォーマンス部門

の3部門で行われ、それぞれの表彰と3部門を合計した総合部門で行われる電動バイク・電動3輪の大会です。
今年からアシスト自転車部門も出来ました。

各チーム、趣向を凝らしたマシンで参戦しています。


人気ブログランキングへ

車検風景。

IMG_0749

「あれ〜、ゼッケンついていないですよ〜」
ゼッケンは先につけてから車検に行きましょう。

バイク名やチーム名も間違えていて一抹の不安が過ぎりますが、自分もお任せではなく、しっかりしなければいけません。

IMG_0752
混成チームは最初は遠慮しがちですが役割さえ決まってしまえば噛み合っていきます。

IMG_0755

IMG_0764
無事車検にパスします。
ロードレースとは異なり、バックミラー、ヘッドライト、ウインカー点灯やブレーキランプなども公道基準でチェックされます。

IMG_0769
車検の後はバッテリーチェックです。
ルールでは電池総容量 2kw / h 以内に抑えなければいけません。

IMG_0773
中身を確認して、OKであれば封をします。
封をした後はバッテリーが故障しても交換は許されません。

IMG_0776
バッテリーチェックが終わるとオドメーターのチェックです。
オートレース場を周回して実際のメーターと誤差がないかチェックされます。
確認ライダーは今回手伝ってくれた新顔の寺田くん。

IMG_0778
広いコースを走っていきます。

IMG_5220
あれっ!?タイヤに亀裂が!
鈴木監督が発見。
事前に発見出来てよかったです。
水泡チェックをしましたが特に漏れてないので、午前中はこれで乗り切ることに。

IMG_0780
日照量もチェックしながら作戦を考えます。
このへんは流石ですね〜。

IMG_5966

12:30。
いよいよ、耐久部門がスタートです!
耐久部門は2日間に渡って合計6時間で競われます。

IMG_5224
第一走者はデザイナーの深井さんが務めます。

IMG_5223

レース風景はこんな感じです。
2輪が一番内側、その外を3輪、外周をアシスト自転車が走ります。

IMG_5221

IMG_5229
1日目は暑く、遮る物のない外はアスファルトの照り返しもあり猛暑の域に入ります。

1stステージは2時間あります。
IMG_0783

IMG_0784

IMG_0786

IMG_0790
今回傘持ちをしてくれたのはハマ零の大ボス、山脇さんにスカウトされた晶子さん。

そこに渥美農園様より今回用に差し入れ頂いた衣装の組み合わせです。
ミニスカポリス系の衣装かと思ったら仮面ライダードライブの詩島霧子の制服らしいです。

IMG_5969

深井さん→ハマ零若手ライダーの寺岡くん(バッテリーチェンジ)→キッシー→深井さん(バッテリーチェンジ)の順に30分づつライダー交代をしていきます。
1人が乗れる最大時間は30分までです。

最初は深井さんが体重が一番軽く、電費がよかったので電費重視の作戦です。

IMG_5233
14:30。
1stステージ、2時間が終わると車検が待っています。
オドメーターのチェックとバッテリーに違反がないかチェックされます。

IMG_5235
1stステージ、約60キロ走りました。

最初の1stステージは1キロ1ポイントが付きます。
次の2stステージは1キロ1.2ポイントが付くので、太陽の出方と雲の流れを読みながらどこで限られたバッテリーを使っていくかが耐久のキモです。
IMG_0785

IMG_0782

もちろん、次のスプリントレースのバッテリーも残しておかなければいけないので難しいです。

どれだけ太陽光パネルから充電が出来て、どうやって2日間、消費していくかバッテリーマネージメントの勉強にもなります。

続いては15:00からスプリント部門です。
ちなみにこのステージとステージの間は充電時間も兼ねています。

各チーム、太陽光で充電している何セットかあるバッテリーの中でスプリントでどれを出してくるかも戦略ですね。
フル満タンのバッテリーですと出力が高いのでパワーが出ます。
走り終わったバッテリーを使用すると出力が上がらないので遅いので早期敗退の可能性もあります。
勝ち上がり戦なので決勝まで行くとバッテリーが減り、1回戦で落ちると逆にバッテリーが余り、戦略に影響を及ぼします。
耐久狙いのチームは早期に撤退するという戦略もありですし、総合狙いのところは勝ち残ってポイントを稼がなければいけません。

つづく・・・

人気バイクブログランキングに参加しています!ブログを見たら下記キッシーバナーを1日1クリックして応援して頂けると嬉しいです!